【ソリ遊びならココ】都田総合公園(静岡県浜松市)駐車場情報・大きな木製遊具とちびっこ遊具

都田総合公園・都田公園

静岡県浜松市にある都田総合公園は、遊具がたくさんあり、小さいお子さんと小学生くらいを対象にした遊具があります。またわんぱくゲレンデという人工芝を敷き詰めたソリで滑ることが出来るアトラクションはとても人気です。また吊り橋もあり、景観も良いので気分転換にもいいでしょう。

是非最後までご覧ください。

新・浜松の自然100選

都田総合公園

都田総合公園の緑は新・浜松の自然100選に選ばれています。緑も豊かでリフレッシュが出来る自然に囲まれた公園です。小学生を対象とした遊具も木製の遊具で、温かみがあります。

新・浜松の自然100選のまとめ記事はこちら

景観の良い吊り橋

都田総合公園

都田総合公園には吊り橋があり、吊り橋もとても素敵な景観ですが、吊り橋からの景色もとても綺麗です。西側の駐車場からアクセスをすると吊り橋に出ますので、吊り橋を見たい方は西側駐車場に停めるといいとおもいます。

都田総合公園

川なのか湖なのかは分かりませんでしたが、鳥がいたりととても景色の良い吊り橋でした。

ちびっこ広場の小さいお子さん向け遊具

都田総合公園

都田総合公園にはちびっこ広場というエリアがあり、小さいお子さんを対象にした遊具があります。

都田総合公園

すべり台、ブランコ、馬の乗り物、複合遊具があり、楽しく遊べると思います。小さいお子さんには大人がしっかりと付き添ってあげて下さい。

冒険広場の木製遊具(アスレチック風)

都田総合公園

都田総合公園にある冒険広場には小学生以上を対象にした木製遊具があります。難易度が少し高いので小学生低学年の子で心配な方は付き添いをしてあげて下さい。

都田総合公園

参考までに、小学校低学年の娘と幼稚園年長の息子は問題なく遊べていました。幼稚園の息子は付き添いをしましたが、一人でも遊べるくらいの難易度でした。

都田総合公園

高いところに登ったりと体を使う遊具でアスレチックのような感じです。

都田総合公園のローラースライダー

都田総合公園

当サイトでもおなじみのローラースライダーですが、都田総合公園にもありました。すべり台は短いですが、安心してすべることができます。

都田総合公園のわんぱくゲレンデ(ソリ遊び)

都田総合公園

都田総合公園にはわんぱくゲレンデというソリ遊びが出来る人工芝のゲレンデがあります。

都田総合公園

こちらのわんぱくゲレンデは満3歳から小学校6年生まで利用することができ、利用時間は午前10時から12時、午後は13時半から15時となっていました。時期によって変更があるかもしれません。遊びに行った当日は16時半まで開放してくれていました。

ヘルメット、ソリ、ひじあて、ひざあての貸し出しを行ってくれており、ソリの持ち込みは禁止となっています。料金は無料でした。

都田総合公園

わんぱくゲレンデは人工芝が一面に敷かれていて、一気に滑り降りるのが見ているこちらも気持ちいいです。子供たちも何度も何度も滑っていました。

都田総合公園

ゲレンデ内に保護者の方が座ってリラックスして子供たちを見てられるベンチを用意してくれていて、らゆっくりすることが出来ます。配慮が有難いですね。

都田総合公園の駐車場情報

都田総合公園

都田総合公園には駐車場が3か所かあります。合計で324台の駐車場があるので安心です。

水道で傷を洗う

都田総合公園

幼稚園年長の息子が落ち着きがなく走り回っていたところ、足がもつれて転んでしまいました。その際、傷口に少し砂などがついてしまいましたが、水道があり助かりました。

都田総合公園

この休憩所で少し手当をして、また遊びを再開しましたが、水道があったので手当がしやすかったです。この水道はちびっこ広場近くの水道です。

関連記事

こちらの記事も併せてご覧ください。

浜松市の遊具がたくさんある公園5選

新・浜松の自然100選

最後までご覧頂きありがとうございました。

関連記事

  1. 佐久間ダム&電力館

    【ダムの歴史と発電を学ぶ】佐久間ダム&電力館(静岡県浜松市)

  2. 浜松市プール

    子供と過ごす最高のプール体験!浜松市のプール・児童プールを紹介

  3. 阿多古川

    阿多古川で家族と楽しむ川遊びとバーベキュー – 静岡県浜松市の自然スポット

  4. 堀出前中央公園

    【帆船型遊具と夏は水遊び】堀出前中央公園・とびっこ公園(静岡県浜松市西区)

  5. 秋葉ダム

    【春は必見!千本桜を楽める】秋葉ダム・観光(静岡県浜松市)ダムカード・放流・つり橋・写真動画

  6. 三ケ日駅

    天竜浜名湖鉄道:三ヶ日駅